2016年
04月
27日
(水)
08:20 |
編集
あるサイトに瑞応寺門前の子安観音・子育地蔵がいぼとり様と掲載されていました。
4月26日(火)に確認のために同寺を訪問しました。御住職にお会いして確認した
ところいぼとり様ではないとのお話でした。
門前で会った小坂の住人の年配の2人の女性もいぼとりではないと話してくれました。
全国リストからリンクした瑞応寺のページを削除しました。
静岡県のいぼとり様の数は100か所、全国のいぼとり様は1257か所です。
地元でしたので簡単に訪問出来ましたが、日本全国の遠いところは簡単に是非の
確認が出来ません。間違っての掲載があったら是非教えて下さい。
4月26日(火)に確認のために同寺を訪問しました。御住職にお会いして確認した
ところいぼとり様ではないとのお話でした。
門前で会った小坂の住人の年配の2人の女性もいぼとりではないと話してくれました。
全国リストからリンクした瑞応寺のページを削除しました。
静岡県のいぼとり様の数は100か所、全国のいぼとり様は1257か所です。
地元でしたので簡単に訪問出来ましたが、日本全国の遠いところは簡単に是非の
確認が出来ません。間違っての掲載があったら是非教えて下さい。
スポンサーサイト
2016年
04月
21日
(木)
06:47 |
編集
いぼとり神様・仏様の全国ランキング第3位の千葉県はいろいろのいぼとり様があります。
千葉県にはいぼとり様は68か所あります。
やはり一番はいぼとり地蔵ですが全国的に珍しいいぼとりの仁王や妙見があり、
いろいろのいぼとり様にお目にかかれます。
第1位 地蔵 31か所
第2位 いぼ神 8か所
第3位 神社 7か所
第4位 道祖神 4か所
不動 4か所
観音 4か所
第7位 弁天 3か所
以下妙見・いぼ石・お墓・薬師・古木・仁王・井戸が1か所づつです。
千葉県にはいぼとり様は68か所あります。
やはり一番はいぼとり地蔵ですが全国的に珍しいいぼとりの仁王や妙見があり、
いろいろのいぼとり様にお目にかかれます。
第1位 地蔵 31か所
第2位 いぼ神 8か所
第3位 神社 7か所
第4位 道祖神 4か所
不動 4か所
観音 4か所
第7位 弁天 3か所
以下妙見・いぼ石・お墓・薬師・古木・仁王・井戸が1か所づつです。
home
...
→ 山中 仁美 (05/13)
→ 森田翼 (07/12)
→ 北川喜芳 (07/09)
→ はなこ (05/29)
→ はなこ (05/29)
→ はなこ (05/28)
→ Utam (01/26)